1つのWordPressで複数のブログやサイトを運営する、いわゆるマルチサイト利用の場合に、タグ・クラウドのタグや、投稿した記事のカテゴリーを共通なものにしたい場合のカスタマイズ方法です。
functions.php などに以下を追記します。
add_action('init', 'central_taxonomies');
add_action('switch_blog', 'central_taxonomies');
function central_taxonomies () {
global $wpdb;
$wpdb->terms = $wpdb->base_prefix."terms";
$wpdb->term_taxonomy = $wpdb->base_prefix."term_taxonomy";
}
やっていることは、タグやカテゴリを格納するmysqlのテーブルが標準だとマルチサイトの場合にぞれぞれ別のテーブルですが、それらを同じテーブルを見に行くように変更しているだけです。
WordPress のバージョン3.5.1で動作確認しております。

いつもお世話になっております。
質問があります。
マルチサイトの各子サイトで設定したタグを親サイトでタグクラウドとして表示したいのですが、上記のコードをfunctions.phpに追加したところ各子サイトのタグを共通にすることはできました。
ところが親サイトで表示しているタグクラウドの任意のタグをクリックすると、
子サイトで設定していたブログが一覧に表示されません。
タグ設定しているすべての子サイトのブログ(投稿)を一覧に表示させたいのですが、なにか方法はありますでしょうか?
※タグクラウドのプラグインはCool Tag Cloud を使っています。
よろしくお願いします。