新しくサイトをバーチャルホストに追加して、Apacheを再起動してアクセスしてみると、
「Error 403 Access forbidden!」
アクセス権限がないといっておこられてしまいました。
Apacheのエラーログを見ると
client denied by server configuration
というエラーが残っています。
そういえばこのサイトは通常のドキュメントルート配下に置かずにバーチャルホストで
他のディレクトリに置いたので、そこにAllow,Deny の設定するのを忘れていました。
正しく
<VirtualHost *:80>
DocumentRoot /hoge/hoge/public
ServerName fuel.localhost
<Directory /hoge/hoge/public>
Order allow,deny
Allow from all
</Directory>
</VirtualHost>
Apacheを再起動して。。。 あれ? 状況が変わらない。
原因を調べてみると、Apacheは2.4からOrderディレクティブからRequireディレクティブに書き方が変更になったようです。
<VirtualHost *:80>
DocumentRoot /hoge/hoge/public
ServerName fuel.localhost
<Directory /hoge/hoge/public>
### Order allow,deny ###apache2.2までの書き方
### Allow from all ###apache2.2までの書き方
Require all granted ###apache2.4の書き方
</Directory>
</VirtualHost>
これでApacheを再起動してエラーを解消することができました。

コメントを残す